- 子供心理
【子供の前から突然姿を消す親への警告】離婚が3歳~5歳児に与える苦悩
【子供の前から突然姿を消す親への警告】離婚が3歳~5歳児に与える苦悩
子供【3歳~5歳】離婚
「自分が悪い子だから」
あるいは
「可愛くない子だったから」などと
自分を責めるのが特徴です。
極端に良い子になっているなら、
「離婚はあなたのせいじゃないのよ」と
何度も言い聞かせてください。
順調に発達していれば、
母親と別れて幼稚園に行くことが出来る年ですが、
幼稚園に行っている間に、
母親まで居なくなってしまうのではないかと、
不安でいっぱいになります。
幼稚園に行けなくなったり、
暗闇や死を怖がったりします。
赤ちゃん言葉をしゃべったり、
退行現象も起きてきます。
「お父さんとお母さんは別れて暮らすことにしたけれども、何も心配はいらないのよ。」
「お母さんが貴方をちゃんと守って行きますからね。」と
保証を与る事がとても大事です。
こうした保証を与えて、
親がどっしり構えていれば、
退行現象は、
だいたい2~3か月でおさまってきます。
スポンサードリンク
女の子は、親の離婚に対する怒りを内に向け、
極度に良い子になったり、
抑うつ気味になりますが、
男の子は、
親に対する怒りを、
友達への攻撃行動に置き替える事があります。
遊びの中で、
スーパーマンになったり、
医者になったり、
怪獣になったりして、
子供を危機から救うといった行動を示すこともあります。
一番避けなくてはならないのは、
夫が突然いなくなる事です。
片方の親が、子供の世界から突然消えるという事は、
子供に与えるダメージが大きく、
子供は、一生、
その傷から完全に癒えることはないだろうと言われています。
ランキングに参加しています♪
ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村