- 離婚コラム
【離婚の決断】夫を嫌いになった理由
【離婚の決断】夫を嫌いになった理由
悪いところしか見えなかったです。
「どうしてこんなに嫌いになっちゃったんだろう~?」と不思議でした。
家の中がいつもぎくしゃくしていて、話したいとも思わないし、
お互いを避ける様に生活していました。
出来るだけ話さなくて済むように、家に居ながらLINEで会話したり…。
直接話をすれば不愉快な事を言われそうで。
だから娘と一緒に新しい家で暮らし始めた時はホッとして、
開放感が\(^^)/凄かった~です!
私が申し出たのをきっかけに離婚に向けて一気に進み出しました。
原因は、浮気でも身体的DVでもありません。
関係が悪化する中で、
精神的DVに近づいた事も何度かありましたが。
本当にこの人とはやっていけないと思ってしまって。
夫のネガティブに巻き込まれたくなかったというのが本音です。
ホント嫌でした。
私まで腐って行くカンジ。
もし彼がネガティブじゃなかったら、違う道を選んでいたかもしれません。
ネガティブな人って臭いんですよ~ホントに💦
凄い臭うの。臭いがたまらなかった💦本人は気が付いてないんですけど。
娘なんて「車に乗るのが耐えられない!」って言ってました。
夫と私の事を何も知らない人の、
無責任な意見に惑わされるのが嫌で、
友達でさえ接触を避けました。
人に誘導されたくなかった…というか、
自分でちゃんと向き合って終わらせたかった。
自分を信じるしかないと思っていました。
20年一緒に居たんだから「もう傷つけ合いたくない」とも思いました。
夫も、娘も、ふたりの歴史も?かな。
慰謝料も請求しなかったし、どちらが親権をとっても、
親子に変わりないという思いは一致していたと思います。
娘達の姓はそのまま、
私も長年使った夫の姓をそのまま使っています。
次女の親権は私が持つことに。
長引くのは精神的にきついので、
さっさとケリつけてすっきりしよう!みたいな空気、両方にありました。